とくべつ‐きょうしょ【特別教書】
米国大統領が必要に応じて議会に送る政治上の意見書。立法勧告・調査報告などを内容とする。
とくべつきょうりょく‐すいいき【特別協力水域】
日台漁業協定で定められた水域で、日本と台湾の双方がそれぞれ自国の漁業に関する法令を適用できるが、双方の漁業者の操業を尊重し、漁業の秩序を維持するために最大限の努力を払うとした区域。→法令適用除外水域
とくべつ‐きよ【特別寄与】
相続人などが、被相続人の生前、その財産の維持・増加に一定の貢献をしたこと。相続人の場合、遺産から寄与分を除いたぶんを他の相続人と分け合い、寄与分を加算して受け取る。相続権のない親族の場合、各相続...
とくべつきよ‐しゃ【特別寄与者】
1 被相続人に対して無償で療養看護などの労務を提供したことによって、被相続人の財産の維持または増加に特別の寄与をした、相続人以外の親族。例えば、被相続人の子の配偶者など。遺産相続の際に、各相続人...
とくべつきよ‐りょう【特別寄与料】
被相続人の財産の維持・増加に対して、療養看護等の労務提供など特別の寄与をした相続人以外の親族が、遺産相続時に各相続人に対して請求できる金銭。→寄与分 [補説]平成30年(2018)の民法改正によ...
とくべつ‐ぎゅうにゅう【特別牛乳】
保健所の許可を得た特別な施設で搾取した生乳を処理して製造される牛乳。原乳に含まれる細菌数が少なく、加熱殺菌処理しなくても飲用できる。
とくべつ‐く【特別区】
東京都の23区。特別地方公共団体の一つで、原則として市に準ずる扱いを受ける。区議会を置く。
とくべつ‐くいき【特別区域】
⇒特区
とくべつ‐くみんぜい【特別区民税】
東京都の特別区が賦課する住民税。市町村民税に相当する。区民税。
とくべつ‐けいほう【特別刑法】
刑法典以外の刑罰法規。軽犯罪法などの罪と刑とを規定している法令と、道路交通法のような行政取締法規に含まれている罰則とがある。