ビロード‐かくめい【ビロード革命】
《velvet revolution》1989年12月にチェコスロバキアにおいて、共産党体制崩壊をもたらした民主化革命のこと。衝突や流血を伴うことなく、ビロードのようになめらかに民主化が進んだこ...
ピラミダル【pyramidal】
[形動]ピラミッドのように角錐をなすさま。また、ピラミッドのように巨大なさま。「—な山容」
ピラミッド‐がた【ピラミッド形】
ピラミッドのように上部がとがり、下に向かって次第に広がった形。
ファースト‐ドッグ【first dog】
米国大統領の飼い犬。 [補説]歴代大統領のほとんどはホワイトハウスで犬や猫などのペットを飼っている。第44代大統領オバマは就任の際、二人の子供に新しい犬を飼うと約束したことから、どのような犬種が...
ファースト‐ファッション【fast fashion】
《「ファストファッション」とも》アパレルメーカーが、ファーストフードのように低価格で、かつ流行を素早く取り入れた商品を提供すること。また、そのブランドや業態のこと。「ファースト」には、安価で手軽...
ふくろ‐もの【袋物】
1 ㋐紙入れ・タバコ入れ・手提げなど袋状の入れ物の総称。 ㋑茶道具を包む布製の袋。仕服(しふく)・大津袋など。 2 袋に入れた品物。「—の菓子」 3 壺や徳利(とくり)などのように、胴がふくらん...
ふじ‐ばかま【藤袴】
1 キク科の多年草。川岸などに生え、高さ約1メートル。茎は直立し、葉は三つに裂けていて、対生する。8、9月ごろ、淡紅紫色の頭状花を密につける。秋の七草の一。蘭草。《季 秋》「—吾亦紅(われも...
ふつう‐ゆうびん【普通郵便】
書留・速達などのような特別な扱いをしない、普通の郵便。
ふ‐とう【不撓】
[名・形動]どのような困難にあっても屈しないこと。また、そのさま。「—な(の)気力」
フリー‐サイズ【freesize】
適合サイズに制限がないこと。また特に、衣服で、どのような体格の人にも着られる大きさのもの。