りゅうさん‐マグネシウム【硫酸マグネシウム】
マグネシウムの硫酸塩。無水和物は白色の粉末。ふつう七水和物をさし、白色結晶で、瀉利塩(しゃりえん)ともいい、古くから下剤として利用。水によく溶ける。海水中に含まれ、苦汁(にがり)の主成分。媒染剤...
やき‐しお【焼(き)塩】
精製されていない塩を煎って苦汁(にがり)分を不溶化した塩。純白となり、苦みが消え、吸湿性も少なくなる。
ろくし‐げどう【六師外道】
釈迦在世時の中インドの代表的な六人の思想家。仏教側からの称。道徳否定の富蘭那迦葉(ふらんなかしょう)(プーラナ=カッサバ)、決定論の末伽梨拘舎梨(まかりくしゃり)(マッカリ=ゴーサーラ)、懐疑論...
レガレイラ‐きゅうでん【レガレイラ宮殿】
《Palácio e Quinta da Regaleira》ポルトガル中西部の都市シントラにある宮殿。19世紀に富豪アントニオ=モンテイロがポルト出身のレガレイラ男爵から館と荘園を買い取り、2...
レンボンガン‐とう【レンボンガン島】
《Nusa Lembongan》インドネシア南部、バリ島の南東部に浮かぶ島。バドゥン海峡で隔てられ、サヌールと航路で結ばれる。ペニダ島、チュニガン島と隣接。主な村は、船着き場があるジュングッバト...
レア【Rheā】
ギリシャ神話で、大地の女神。ウラノスとガイアの子。弟クロノスと結婚してゼウス・ヘラ・ポセイドンらを産んだ。レアー。 (Rhea)土星の第5衛星。1672年にカッシーニが発見。名はに由来。土...
リリウオカラニ‐こうえん【リリウオカラニ公園】
《Liliuokalani Park and Gardens》ハワイ島東部の都市ヒロにある公園。ワイアケア半島に位置する。もとは王族のための魚の養殖場だったが、女王リリウオカラニが公園として提供...
りん‐どう【竜胆】
1 リンドウ科の多年草。山野に生え、高さ20〜60センチ。葉は先のとがった楕円形で3本の脈が目立ち、対生する。秋、青紫色の鐘状の花を数個上向きに開く。根・根茎に苦味成分を含み、漢方では干したもの...
やに‐さが・る【脂下(が)る】
[動ラ五(四)]《2が原義》 1 気取って構える。得意になってにやにやする。「色男ぶって—・る」「—・った顔つき」 2 やにが吸い口の方へ下がるように、雁首を上げてキセルをくわえる。「きせる斜め...
ヤードポンド‐ほう【ヤードポンド法】
基本単位として長さにヤード、質量にポンドを用いる単位系。英国で統一、米国などでも用いられ、体積にガロン、温度にカ氏温度、時間に秒を用いるが、ガロンについては英米で異なる。