デスピナ【Despina】
海王星の第5衛星。1989年にボイジャー2号の接近で発見された。名の由来はギリシャ神話の海神ポセイドンの娘。海王星系で3番目に内側の軌道を公転しており、ナイアッドなどと同じく、いずれは海王星に落...
の【幅/布】
1 布の幅を数える単位。一幅(ひとの)は鯨尺で1尺(約37.9センチ)。 2 一幅分の布。はぎ合わせた衣や幕などの一部をさすのに用いる。
のぞき‐がき【覗き垣】
葭(よし)または萩(はぎ)を用いて編み、中央の部分にすかしを設けた垣。
ひっ‐ぱぎ【引っ剝ぎ】
「ひきはぎ」の音変化。「高市(たかいち)の山にて—にあひ」〈平家・一二〉
パントクラトール‐しゅうどういん【パントクラトール修道院】
《Moni Pantokratoros/Μονή Παντοκράτορος》ギリシャ北部、ハルキディキ半島にある東方正教会の聖地アトス山の修道院。半島東岸に位置する。14世紀の創設とされる。付...
パン‐の‐かい【パンの会】
《Pānはギリシャ神話の神の名》明治末期の青年文芸・美術家の懇談会。反自然主義を掲げ、耽美(たんび)的傾向の新しい芸術運動を起こした。北原白秋・木下杢太郎(きのしたもくたろう)・吉井勇・石井柏亭...
バルバロイ【(ギリシャ)barbaroi】
《訳のわからない言葉を話す者の意》古代ギリシャ人が東方の民族に対して用いた蔑称。古代ローマではギリシャ・ローマ文化に浴さないもの、特にゲルマン人をさす。→ヘレネス
パレネ【Pallene】
土星の第33衛星。2004年に発見。名の由来はギリシャ神話の巨人の娘。直径は4キロに満たない。メトネやアンテと同じく、より小さな岩石とともに弧状の不完全な環を形成して土星を公転している。
ハルパリュケ【Harpalyke】
木星の第22衛星。2000年に発見。名の由来はギリシャ神話の王女。非球形で平均直径は約4キロ。ハルパリケ。
ピーリング【peeling】
《皮むきの意》化学薬品などを使って古い皮膚の表面をはぎ取り、新しい皮膚を形成させる美容法。ケミカルピーリング。