アイシー‐ブルー【icy blue】
氷を思わせるような、淡い水色。
あい‐じるし【合(い)印】
1 器物などの組み合わせが紛れないように、それぞれにつけておくそろいのしるし。 2 他と区別するためのしるし。特に戦場で敵味方の区別をするために、兜(かぶと)や袖(そで)の一部につけた一定の標識...
アイ‐ジー‐シー【IGC】
《influencer generated contents》企業などが、インフルエンサーに自社の製品・サービスを紹介するよう依頼して作成されたコンテンツの総称。インフルエンサー生成コンテンツ。...
アイス‐ハンマー
《(和)ice+hammer》登山用具の一。アイスハーケンを打ち込むハンマー。打撃面の反対側がピッケルのピックのような形をしている。氷壁登攀(とうはん)に用いる。
アイスバーン【(ドイツ)Eisbahn】
積雪の表面が凍って氷のようになった状態。また、その場所。
アイスフォール【icefall】
氷河の傾斜部が滝のようになっている所。氷瀑(ひょうばく)。
アイス‐プラント【ice plant】
ハマミズナ科の塩生植物。葉や茎の表面に塩分を隔離するための透明な水泡があり、霜が降りたように見えることからの名。南アフリカ原産。食用。 [補説]「ソルトリーフ」「クリスタルリーフ」「プッチーナ」...
あい‐せつ【哀切】
[名・形動]非常に哀れでもの悲しいこと。また、そのさま。「—を極めた物語」「子供のほしい女の—な願望も強いようだった」〈康成・山の音〉 [派生]あいせつさ[名]
アイゼンメンジャー‐しょうこうぐん【アイゼンメンジャー症候群】
《Eisenmenger syndrome》心室中隔欠損などの疾患により肺高血圧症が亢進し、静脈血が動脈側に流れ込み、チアノーゼが現れる状態。左心房と右心房、左心室と右心室を隔てる壁に欠損孔があ...
あい‐そ【哀訴】
[名](スル)同情をひくように、強く嘆き訴えること。哀願。「減刑を—する」