ペペロンチーノ【(イタリア)peperoncino】
1 「唐辛子(とうがらし)」に同じ。 2 唐辛子・ニンニクをオリーブオイルで炒めてスパゲッティにからめた料理。アーリオ‐オリオ‐ペペロンチーノ。
ボロネーゼ【Bolognese】
イタリアの都市ボローニャの。ボローニャ風の。「スパゲッティ—(=ボローニャ風のミートソーススパゲッティ)」
ボンゴレ【(イタリア)vongole】
ボンゴラというアサリに似た二枚貝を使ったイタリア料理。「スパゲッティ—」
ミート‐ソース【meat sauce】
牛のひき肉にタマネギ・トマトピューレ・香辛料などを加え、煮込んで作ったソース。スパゲッティにかけることが多い。
めん【麺/麪】
小麦粉などをこねて作った細長い食品。うどん・そば・スパゲッティなどのこと。「—をゆでる」
めん‐るい【麺類/麪類】
小麦粉・そば粉などを練った生地をのばし、細長く切ったものの総称。うどん・そば・そうめん・ラーメン・スパゲッティなど。
ロング‐パスタ
《(和)long+pasta(イタリア)》細長い形のパスタ。スパゲッティ、タリアテッレ、リングイネ、カペッリーニなどがある。→ショートパスタ