チャタム‐ハウス【Chatham House】
「王立国際問題研究所」の通称。
チャッツワース‐ハウス【Chatsworth House】
英国イングランド中部、ダービーシャー州の町ベークウェル近郊にあるデボンシャー公爵のマナーハウス。17世紀に建造。豪華な調度品や天井画の美しさで知られる。
チリハウス【Chilehaus】
ドイツ北部の都市ハンブルクにある建物。1924年に建造された10階建てのオフィスビルで、外装に煉瓦(れんが)を用いている。建築家フリッツ=ヘーガーによる表現主義建築の代表的な作品として知られる。...
ツリー‐ハウス【tree house】
立ち木を利用して、その上に作った小屋。
テラス‐ハウス【terrace house】
低層の連続住宅で、戸ごとにテラスと専用の庭をもつもの。
デボン‐ハウス【Devin House】
ジャマイカの首都キングストンにある建物。新市街に位置する。ベネズエラの金鉱で財を成したG=スティーベルが1880年代に建造。現在は美術館として公開され、豪奢な家具や調度品が展示されている。
デンマーク‐おうりつプレイハウス【デンマーク王立プレイハウス】
《Skuespilhuset》デンマークの首都コペンハーゲンにある演劇専用の劇場。市街中心部の運河沿いに位置する。建築事務所ルンゴー‐アンド‐トランベアの設計によるガラス張りの建物で、2008年...
データ‐ウエアハウス【data warehouse】
企業などで、業務上発生または取得した情報を蓄積したデータベース。一般に、RDBMSなどの情報システムやデータマイニングで利用できるよう、時系列で整形した構造化データをさす。→データレーク →デー...
トレーラー‐ハウス
《(和)trailer+house》自動車で牽引される移動家屋。旅行に使用。ハウストレーラー。キャラバン。
ドゥンカ‐ハウス【Dungca House】
マリアナ諸島、グアム島北西岸の町ハガニアにある邸宅。同島を代表するコロニアル様式の建物で、アメリカスペイン戦争後、米国統治時代に建てられた。付近のルハンハウスやシミズハウスとともに、歴史保存地区...