アトミウム【Atomium】
1958年、ベルギーのブリュッセルで開催された万国博覧会のために造られたモニュメント。鉄の結晶構造(体心立方格子)を1650億倍に拡大したもの。高さは103メートル。博覧会跡地のヘイゼル公園にある。
アトランタ【Atlanta】
米国ジョージア州の州都。合衆国南東部の中心地で、金融業や工業が盛ん。南北戦争の激戦地で、小説「風と共に去りぬ」の舞台。人口、行政区54万(2008)。
あど
[副]《上代東国方言といわれる》 1 疑問を表す。どのように。いかに。「高麗錦(こまにしき)紐解き放(さ)けて寝(ぬ)るが上(へ)に—せろとかもあやにかなしき」〈万・三四六五〉 2 (あとに係助...
あど‐も・う【率ふ】
[動ハ四]かけ声をかけて引き連れる。連れて行く。「もののふの八十伴(やそとも)の男(を)を召し集へ—・ひ給ひ」〈万・四七八〉
あな‐に
[感]強い感動を表す語。ああ、まことに。「桜の花のにほひはも—」〈万・一四二九〉
あなん【阿南】
徳島県東部の市。小島の多い橘(たちばな)湾は古く阿波水軍の根拠地。水産業・製紙業が盛ん。平成18年(2006)3月、那賀川町・羽ノ浦(はのうら)町を編入。人口7.6万(2010)。
あに【豈】
[副] 1 あとに推量を表す語を伴って、反語表現を作る。どうして…か。「価なき宝といふとも一坏(ひとつき)の濁れる酒に—まさめやも」〈万・三四五〉 2 あとに打消しの語を伴って、強い否定の気持ち...
あばしり【網走】
北海道北東部の旧支庁名。平成22年(2010)4月、オホーツク総合振興局に名称変更された。 北海道東部の市。オホーツク総合振興局所在地。オホーツク海に面し、北洋漁業の根拠地。水産加工業・畜産...
あ‐びき【網引き】
網を引いて漁をすること。「大宮の内まで聞こゆ—すと網子(あご)ととのふる海人(あま)の呼び声」〈万・二三八〉
あびこ【我孫子】
千葉県北西部の市。手賀沼(てがぬま)北に位置し、水戸街道の宿場町として発展。人口13.4万(2010)。