バウシンガー‐こうか【バウシンガー効果】
物体に弾性限界以上の応力を加えて永久ひずみが生じた後、反対向きの力をかけると、その弾性限界が非常に小さくなる現象。
ばく【駁】
[音]バク(慣) ハク(漢) [訓]ぶち 〈バク〉 1 不純なものが入り交じる。「駁雑」 2 他人の説に反対する。反論する。「駁撃・駁論/反駁・弁駁・論駁」 〈ハク〉入り交じる。「雑駁(ざっ...
ばくろ‐せんじゅつ【暴露戦術】
反対派の秘密や不正を暴露して、相手を陥れようとする闘争戦術。
ばく‐ろん【駁論】
[名](スル)相手の論を非難し、反対意見を述べること。また、その議論。「口角泡を飛ばして—する」
バック‐スタンド
《(和)back+stand》競技場などで、正面と向かい合う観覧席。メーンスタンドの反対側にあたる。
バックストレッチ【backstretch】
陸上競技場・競馬場などで、決勝点のある正面スタンドの反対側の直線走路。陸上競技のルール用語ではバックストレート。⇔ホームストレッチ。
バックハンド【backhand】
1 テニス・卓球などで、ラケットを持つ手の反対の側へきたボールを打つこと。バックハンドストローク。⇔フォアハンド。 2 野球で、グラブを持つ手と逆の側で捕球すること。逆シングル。⇔フォアハンド。
バンコール【Bancor】
1944年のブレトンウッズ会議において英国代表をつとめたケインズが提唱した国際決済通貨。英語のbank(銀行)と仏語のor(金)を組み合わせた造語。米国の反対で実現せず、ドルを基軸通貨とする体制...
パラ【para】
《反対側に、越えて、の意のギリシャ語から》ベンゼン環で、二つの置換基の位置が一位とその反対側の四位とにあること。→オルト →メタ
ひき‐か・える【引(き)換える/引(き)替える】
[動ア下一][文]ひきか・ふ[ハ下二] 1 取りかえる。交換する。ある物を渡す代わりに別の物を手に入れる。「当たりくじを景品と—・える」 2 まったく異なる。反対になる。多く、「…にひきかえ」の...