リージョナル‐インテグレーション【regional integration】
地域ごとに利害の一致する国々が共同体を作ること。EU(欧州連合)など。地域統合。
リージョナル‐ジェット【regional jet】
国や大陸など一定地域内の都市を結ぶ航空路線に用いられる、客席数が50〜100程度の小型ジェット機。地域間輸送用旅客機。
リージョナル‐バンク【regional bank】
ある地域においてのみ、経営を行う地域金融機関。
リージョナル‐ポリシー【regional policy】
地域を主体とする政策。
リージョン【region】
1 地域。区域。地方。 2 イングランドなどで使用される行政区。 3 「リージョンコード」の略。
リージョン‐コード【region code】
DVDやブルーレイディスクなどの映像ソフト、およびゲームソフトの販売・利用が可能な地域を制限するコード。ディスクと再生機器のコードが一致しないと再生できないため、多くの場合、海外で購入したものは...
リージョン‐フリー【region free】
DVDやブルーレイディスクなどの映像ソフト、およびゲームソフトのうち、世界のどの地域でも利用可能なもの。利用地域を制限するリージョンコードを複数もたせることによって利用可能となっている。リージョ...
リーダーアルプ【Riederalp】
スイス中南部、バレー州、アレッチ地域の村。標高1950メートル。アレッチ氷河全体を見渡せる展望地、ホーフルーなどに向かう観光拠点として知られる。氷河特急の駅がある山麓の町、メレルとロープウエーで...
リーディング‐インダストリー【leading industry】
戦略産業。主導産業。一国または一地域の経済成長の中軸となる産業。
リール【Lille】
フランス北部、オー‐ド‐フランス地方の地方政府所在地。ベルギーとの国境近くにあり、北隣のルーベなどと大都市圏・工業地域をなす。古くから毛織物生産が行われ、現在は金属工業などが盛ん。