ランス‐だいせいどう【ランス大聖堂】
《Cathédrale Notre-Dame de Reims》フランス北東部、グラン‐エスト地方、マルヌ県の都市ランスにある大聖堂。シャルトル大聖堂、アミアン大聖堂に並ぶ同国屈指のゴシック様式...
ランダフ‐だいせいどう【ランダフ大聖堂】
《Llandaff Cathedral》英国ウェールズの都市カーディフ郊外のランダフにある大聖堂。6世紀に聖テイロが創建した教会に起源し、ノルマン朝時代に大聖堂が建造された。ロセッティの絵画やエ...
リエージュ‐だいせいどう【リエージュ大聖堂】
《Cathédrale Saint-Paul de Liège》ベルギー東部の都市リエージュにある聖ポール大聖堂の通称。10世紀建立の教会の起源し、13世紀から15世紀にかけて改築され、ゴシック...
リオデジャネイロ‐きゅうだいせいどう【リオデジャネイロ旧大聖堂】
《Antiga Sé》ブラジル南東部の都市リオデジャネイロの旧市街にある旧大聖堂。16世紀末にカルメル会が建立した教会に起源する。19世紀初頭にナポレオンのポルトガル侵攻を逃れたジョアン6世をは...
リガ‐だいせいどう【リガ大聖堂】
《Rīgas Doms》ラトビアの首都リガの旧市街にあるルーテル派の大聖堂。13世紀初めの建造以降、18世紀後半まで増改築が繰り返され、ロマネスク、ゴシック、バロック様式などが混在する。バルト三...
リスボン‐だいせいどう【リスボン大聖堂】
《Sé de Lisboa》ポルトガルの首都リスボンにある大聖堂。12世紀にアフォンソ=エンリケス(後のポルトガル王アフォンソ1世)がイスラム教徒から同地を奪還し、モスク跡地に建造。バラ窓の美し...
リバプール‐だいせいどう【リバプール大聖堂】
《Liverpool Cathedral》英国イングランド北西部の港湾都市リバプールにあるネオゴシック様式の大聖堂。1904年着工、1978年完成。イギリス国教会の大聖堂の中でも最大規模であり、...
リマ‐だいせいどう【リマ大聖堂】
《Catedral de Lima》ペルーの首都リマの旧市街中心部にある、南アメリカ最古の大聖堂。アルマス広場の南東に位置する。16世紀前半、インカ帝国を征服したスペインのピサロにより建造が開始...
リュブリャーナ‐だいせいどう【リュブリャーナ大聖堂】
《Ljubljanska stolnica Sv. Nikolaja》スロベニアの首都リュブリャーナにある大聖堂。もともとゴシック様式の教会があったが火災で焼失し、その跡に18世紀初頭にイエズス...
リンカーン‐だいせいどう【リンカーン大聖堂】
《Lincoln Cathedral》英国イングランド東部の都市リンカーンにある大聖堂。11世紀にロマネスク様式で建立。地震や火災を機に再建・改築され、現在見られる同国を代表するゴシック様式の教...