コントリビューション【contribution】
寄付。出資。また、貢献。
ごう‐ぎ【豪儀/豪気/強気】
[形動][文][ナリ] 1 《「ごうき」とも》威勢のよいさま。すばらしくりっぱなさま。「遺産をすべて寄付するとは—なものだね」 2 強情なさま。頑固。「吾が性の—なるを」〈蒙求抄・一〇〉 3 程...
サブスクライバー【subscriber】
寄付者。出資者。また、申込者。加入者。同意者。
しえん‐きん【支援金】
大規模な災害が発生した際に、被災地で活動するNPO法人やボランティア団体などに対して送られる寄付金。→義捐(ぎえん)金2
しどう‐ち【祠堂地】
1 祠堂の建設敷地などのために寄進する土地。 2 先祖の供養料として寺に寄付する土地。
しょくざい‐きふ【贖罪寄付】
贈収賄や薬物犯罪など被害者がいない刑事事件や、被害者がいても示談が不成立な事件の被告人が、関連する被害者団体や慈善団体などにする寄付。 [補説]弁護士会などの仲介により行われることが多い。裁判で...
しわん‐ぼう【吝ん坊】
けちな人。けちんぼう。しみったれ。しわんぼ。「—だから、寄付金は出すまい」
じしゅ‐ざいげん【自主財源】
地方公共団体が自主的に調達できる財源。地方税・手数料・使用料・財産収入・寄付金など。
じゅうたく‐エコポイント【住宅エコポイント】
国の省エネ基準を満たす住宅を新築したりリフォームを行った場合に発行されたポイント。また、その制度。取得したポイントは商品との交換、環境団体への寄付、追加工事の費用などに使うことができる。住宅版エ...
じゅう‐よう【充用】
[名](スル)足りないところにあてて用いること。「寄付金を会館建設資金に—する」