ビジネス‐サイクル【business cycle】
⇒景気循環
ふ‐きょう【不況】
景気循環の一局面で、経済が停滞している状態。雇用量・生産量などの縮小、物価・賃金や利子率などが低い水準を続ける。⇔好況。
マイルド‐リセッション【mild recession】
軽い、あるいは緩やかな景気後退をいう。政府の不況対策やビルトインスタビライザーの作用、弾力的な財政政策の採用により、景気循環の波がしだいに小幅になり、景気下降・後退も軽微になる状態をいう。→ビル...
リアルビジネスサイクル‐りろん【リアルビジネスサイクル理論】
《theory of real business cycle》景気循環(business cycle)は、物価水準や通貨供給量などの名目的要因ではなく、生産技術の変化や財政政策などの実物的(re...
リセッション【recession】
景気後退。景気循環の一局面で、景気が拡張過程の終局点である景気の山から反転して緩やかな収縮過程に入りながら、景気の谷が浅くて不況にまでは至らないような現象。
リフレーション【reflation】
景気循環の過程で、デフレーションからは脱したが、インフレーションにはなっていない状態。また、そうした状態になるように財政・金融を調節していくこと。リフレ。→ディスインフレーション