にっ‐と
[副]声を出さずに、口もとだけでちょっと笑うさま。「白い歯をみせて—笑う」
にほん‐しかいしかい【日本歯科医師会】
日本の歯科医師を代表する公益団体。歯科医療の確立、公衆衛生・歯科保健の研究と国民への普及啓発、歯科医学・医療の進歩発展、歯科医学教育の研究・整備などに関する事業を行う。明治36年(1903)設立...
にほん‐しかいしれんめい【日本歯科医師連盟】
日本歯科医師会の理念や政策を実現するために必要な政治活動を行う団体。日歯連。→政治連盟
にほん‐しかだいがく【日本歯科大学】
東京都千代田区に本部のある私立大学。明治40年(1907)設立の共立歯科医学校に始まり、日本歯科医学専門学校を経て、昭和22年(1947)旧制大学となり、昭和27年(1952)新制大学に移行。
にほん‐ろうねんがっかい【日本老年学会】
老年医学・老年社会科学・基礎老化学・老年歯科医学・老年精神医学・ケアマネージメント学・老年看護学などの老年学を広く研究し、その進歩・発展を目的とする学術団体。昭和34年(1959)、日本老年医学...
にほん‐ろうねんしかいがっかい【日本老年歯科医学会】
老年歯科医学に関する研究・知識普及への貢献を目的する学術団体。高齢者の歯科医療に関する専門医・認定医・認定歯科衛生士の養成・認定を行う。一般社団法人。昭和61年(1986)設立の日本老年歯科医学...
にゅう【乳】
[音]ニュウ(慣) [訓]ちち ち [学習漢字]6年 〈ニュウ〉 1 ちち。「乳牛・乳製品/牛乳・搾乳・授乳・粉乳・哺乳(ほにゅう)・母乳・離乳」 2 ちち状の液体。「乳液/豆乳」 3 乳房。...
にゅう‐し【乳歯】
哺乳類でふつう1回換歯するうちの、最初の歯。人間では生後6か月ごろから生えはじめ、10歳前後に永久歯と抜け替わる。ふつう、20本。脱落歯。
ぬ
1 五十音図ナ行の第3音。歯茎鼻音の有声子音[n]と母音[u]とから成る音節。[nu] 2 平仮名「ぬ」は「奴」の草体から。片仮名「ヌ」は「奴」の旁(つくり)から。
ぬ・く【抜く】
[動カ五(四)] 1 中にはいっているもの、はまっているもの、刺さっているものを引っ張って取る。「刀を—・く」「歯を—・く」「とげを—・く」 2 中に満ちていたり含まれていたりするものを外へ出...