こ【弧】
[常用漢字] [音]コ(漢) [訓]ゆみ 1 ゆみ。「桑弧」 2 弓なりに湾曲した線。「弧状/円弧・括弧・琉球弧(りゅうきゅうこ)」
こう‐ちゅう【鉤虫】
線虫綱鉤虫科の袋形動物の総称。体長0.5〜3センチで、体は細長く鉤(かぎ)状に湾曲、口にはキチン質の突起がある。人や家畜の小腸に寄生。幼虫は土中で成育し、皮膚または口から宿主の体内に侵入する。ズ...
コルゲート‐パイプ【corrugated pipe】
波形管。管壁が蛇腹式のひだになっている管。湾曲自在で、伸縮の自由度もある。
コレラ‐きん【コレラ菌】
コレラの病原菌。菌体は弧状に湾曲し、鞭毛(べんもう)をもつグラム陰性の桿菌(かんきん)。コッホにより分離培養された。コンマバチルス。
コンケーブド‐ショルダー【concaved shoulder】
全体に湾曲し、袖山(そでやま)が盛り上がった背広の肩線の一種。ヨーロピアン調の背広によくみられる。
サウス‐ベンド【South Bend】
米国インディアナ州北部の都市。名称はセントジョーゼフ川の湾曲部に位置することにちなむ。毛皮交易、荷馬車の生産で発展し、20世紀を通じて、各種工業が盛んだった。カトリック系のノートルダム大学、セン...
さぎ‐あし【鷺足】
1 鷺のように、足を高く上げて静かに歩くこと。ぬきあし。 2 田楽の道具で、1本の棒の中程に横木のあるもの。横木に両足をのせて跳びはねる。また、その演技や舞。高足(たかあし)。 3 竹馬(たけう...
サーモスタット【thermostat】
サーミスターの特性、バイメタルの湾曲や水銀の膨張などを利用して、自動的に温度が一定になるように調節する装置。
ザイデル‐の‐ごしゅうさ【ザイデルの五収差】
ザイデルが分類した、光学系に現れる球面収差、コマ収差、非点収差、像面湾曲、歪曲収差の五つの収差。ザイデル収差。
シネラマ【Cinerama】
ワイドスクリーン映画の一。3台のカメラで同時に撮影したフィルムを、3台の映写機で湾曲した横長のスクリーンに映写して、立体的な画面を得るもの。スクリーンの縦横の比率は1対2.88。1952年、米国...