ダウン‐プルーフ【down proof】
《ダウンを通さないの意》ダウンジャケットなどで、羽毛の飛び出しを防ぐために生地に特殊コーティングを施したもの。
だん‐きだん【暖気団】
1 発生地よりも低温の地域へ移動した気団。→寒気団 2 隣接の気団よりも相対的に暖かい気団。
ダンファームリン【Dunfermline】
英国スコットランド東部の港町。11世紀にスコットランド王マルカム3世により王宮が置かれた。18世紀から20世紀にかけて、リンネルをはじめとする繊維産業で繁栄。11世紀創建のダンファームリン修道院...
ダービー【Derby】
英国イングランド中部の都市。バーミンガムの北北東に位置する。18世紀より絹紡績と製陶業で発展、産業革命の中心地の一つとなった。現在は鉄道車両や航空機エンジンなどを生産する。哲学者ハーバート=ス...
ち【地】
[音]チ(漢) ジ(ヂ)(呉) [訓]つち [学習漢字]2年 〈チ〉 1 天に対して、下方に広がる土地。大地。「地下・地球・地形・地軸・地質・地上・地図/大地・天地・陸地・驚天動地」 2 一定...
チェビオット【cheviot】
イギリスのイングランドとスコットランドの境界にあるチェビオット‐ヒルズ周辺を原産地とする羊毛から織られたツイード生地。
チェボクサリ【Cheboksarï/Чебоксары】
ロシア連邦西部、チュバシ共和国の首都。ボルガ川に面する河港都市。中世よりチュバシ人の集落がつくられ、17世紀から18世紀にかけてボルガ川流域の交易の要地として栄えた。1925年より共和国の首都。...
チェレラ‐とうげ【チェレラ峠】
《Chele La Pass》ブータン西部、パロ県とハ県の間にある峠。標高約3800メートル。同国における自動車道路の最高点。青いケシの花の自生地として知られる。チェレ峠。
チャールズタウン【Charlestown】
米国マサチューセッツ州の都市、ボストンの一地区。アメリカ独立革命におけるバンカーヒルの戦いの舞台となった。米国海軍最古の軍艦コンスティチューション号が海軍敷地内に係留されている。
西インド諸...
チヤン【Chillán】
チリ中南部、ビオビオ州の都市。州都コンセプシオンの北東約90キロメートルに位置する。周辺では農業・牧畜業が盛ん。しばしば大地震に見舞われ、1939年には1万人以上の犠牲者が出た。チリ独立運動の指...