へい‐こら
[副](スル)相手の機嫌をとろうとして、やたらに頭を下げたり言いなりになったりするさま。「上役に—する」
へい‐へい
[感]応答の語「へい」を重ねた語。相手を敬いながら気軽に相づちを打ったり承知の意を表したりする。「—、かしこまりました」
[副](スル)卑屈な態度で言いなりになるさま。ぺこぺこと相手にこびへ...
骨(ほね)を抜(ぬ)・く
性根(しょうね)をなくさせる。「女に—・かれて言いなりになる」
やつ‐め【奴め】
[名]「やつ(奴)」を強めていう語。「にくい—」
[代]三人称の人代名詞。「やつ(奴)」をいっそう卑しめたり、憎悪の感情を交えたりしていう語。「—の言いなりになどなるものか」
れい‐ぞく【隷属】
[名](スル) 1 他の支配を受けて、その言いなりになること。隷従。「本国に—する植民地」 2 てした。配下。部下。「天下の武士皆其—にあらざるはなし」〈福沢・文明論之概略〉