マラニック
《(和)marathon(マラソン)+picnic(ピクニック)から》順位やタイムを重視しない、娯楽性の高いマラソン。野山などの景色を楽しんだり、途中で食事をとったりしながら、決められたコースに...
マリアヒルファー‐どおり【マリアヒルファー通り】
《Mariahilfer Straße》オーストリアの首都ウィーンにある通り。市街中心部から南西方向に走る。全長約3700メートル。レストランやホテルなどが多く集まり、市内最大のショッピング街と...
マリエフレッド【Mariefred】
スウェーデン南東部の町。ストックホルムの西約50キロメートルに位置し、メーラレン湖に面する。湖畔を蒸気機関車が走る東セーデルマンランド鉄道、絵画コレクションを所蔵するグリプスホルム城が有名。マリ...
マリネリス‐きょうこく【マリネリス峡谷】
《Valles Marineris》火星表面にある巨大な谷。赤道に沿って長さ約4000キロメートルに渡り東西に走る。最大幅200キロメートル、深さ7キロメートルに達し、知られている限り太陽系で最...
まるたまち‐どおり【丸太町通り】
京都市街地を東西に走る幹線道路の呼び名。平安京の春日小路にあたり、現在の京都御所の南を通る。全長約8.5キロ。
まんじゅじ‐どおり【万寿寺通り】
京都市街地を東西に走る道路の呼び名。五条通り北側の小路で、名は万寿寺があったことによる。全長約2.7キロ。
マータラ【Matara】
スリランカ南部の都市。同国最南端、インド洋に注ぐニルワラ川の河口に位置する。コロンボから海岸沿いを走る鉄道の終点。古くから海上交易の拠点となり、ポルトガル・オランダ時代の砦や教会が残る。大仏と壁...
みくに‐さんみゃく【三国山脈】
新潟・群馬県境を南西に走る山脈。丹後山・谷川岳・三国山などがあり、最高峰は南部の白砂山(しらすなやま)で、標高2140メートル。
ミシン‐め【ミシン目】
1 布などをミシンで縫った糸の目。縫い目。 2 切り離しやすいように、紙に入れた連続した小穴。「—を入れる」 3 (比喩的に)一体であったものが、いくつかに割れる徴候。分裂の可能性。「党内に—が走る」
ミッテルラント‐うんが【ミッテルラント運河】
《Mittellandkanal》ドイツ北西部にある内陸運河。ノルトライン‐ウェストファーレン州ベフェルゲルン付近のドルトムントエムス運河からマクデブルク付近のエルベ川まで、東西に走る。全長約3...