ていき‐こうろ【定期航路】
船舶の運航が定期的に行われる航路。
ていじ‐ろ【丁字路】
丁字形になっている道路。T字路。
てつどう‐せんろ【鉄道線路】
鉄道の軌道。レール。鉄路。
てつ‐ろ【鉄路】
鉄道線路。レール。また、鉄道。
てんざん‐なんろ【天山南路】
天山山脈南麓のオアシスを結ぶ交易路。中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区のハミからトルファン・庫車(クチャ)を経てカシュガルへ至る。また清代には、天山山脈以南の地域、特にタリム盆地をさした。→天山北路
てんざん‐ほくろ【天山北路】
天山山脈北麓のオアシスを結ぶ交易路。中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区のハミからウルムチを経てイリ、またはタラスに至る。また清代には、天山山脈以北の地域、特にジュンガル盆地をさした。→天山南路
でい‐ろ【泥路】
ぬかった道。どろみち。
でんき‐かいろ【電気回路】
電流の流れるひと巡りの通路。回路。
でんせん‐ろ【電線路】
大手電力会社(一般送配電事業者)が電力供給のために敷設した送電線や配電線などの設備。→自営線
でん‐ろ【電路】
電流の通路。電気回路。