出典:gooニュース
時短かつキャディー不在なら“プラ1”で許してよ/木村和久『ゴルフ=レジャー宣言』
それに当時はたいがいキャディーさんがいました。 キャディーさんのボール捜索能力はズバ抜けており、われわれの倍以上の能力があります。だから5分で10ポイントの計算にします。結果、20年前は5分間ボールを探すと、30ポイントのボール捜索能力を発揮できたのです。 これが現在のボール捜索能力はというと、セルフプレー全盛ですからキャディーさんはいません。
「クセがすごいキャディー爆誕!?」プラス・マイナス兼光タカシの“きょうのげいにん”がジワると話題!
シリーズ投稿「きょうのげいにん」の第2063弾として登場したのは、“キャディーのこいちゃん”。投稿には「テーマ:キャディーのこいちゃんのキャディー」と、クセのあるフレーズを添えており、どこからツッコめばいいのか分からない絶妙なユーモアが光っている。
松山英樹とキャディーがコンペに!? その結果は?
プレーヤーズ選手権の水曜日といえば、浮島グリーンで有名な17番ホールで行われるキャディーコンペティションが恒例だ。練習ラウンドでやってきた選手のキャディーが、このホールでニアピンを競う。松山英樹のキャディー、今年は入賞なるか?
もっと調べる