出典:gooニュース
今治の保護猫団体「おもち猫」、シェルター改修を計画 CFで支援呼びかけ
2月22日は猫の日。今治で猫の保護活動に取り組む団体「おもち猫」(今治市中寺)では現在、保護猫部屋の改修を計画している。(今治経済新聞) 保護猫部屋の様子 「おもち猫」は2023年10月に設立。代表の小林敦子さんが、自宅近所
「画期的だ」市営住宅にDV避難シェルター 那覇市が4月にも運用スタート 2月議会に条例改正案
那覇市は20日の市議会2月定例会一般質問で、DV被害者などが一時的に避難できるシェルターとして市営住宅を活用する方針であることを明かした。4月にも運用を開始する。西中間久枝市議(共産)の質問に、市まちなみ共創部の浦崎宮人部長が答えた。 市はこれまでDV被害者などを市営住宅に優先入居させてきたが、シェルターとして利用するのは初めて。県内でも珍しいとみられる。
シェルターから引き取った」
合わせて、昨夏にシェルター(動物保護施設)から引き取ったことも明かした。 着ていた犬用ユニフォームの背番号が、自身の「18」ではなく大谷の「17」だったことについては「ペットショップに行ったら、僕の犬用の服もあったけど、大谷さんとかフレディー(・フリーマン)とかムーキー(・ベッツ)とかもあったので、大谷さんのを買った」と話し、笑いを誘った。
もっと調べる