イー‐ラーニング【eラーニング】
《electronic learning》コンピューターを利用した教育や学習。インターネットを利用する場合はウェブベーストレーニング(WBT)ともいう。コンピューターベーストレーニング。CBT。
トレ
「トレーニング」の略。「自主—」「筋(=筋肉)—」「—セン(=トレーニングセンター)」
メンタル‐トレーニング【mental training】
競技スポーツの訓練の中で、意志・意欲・決断力などの精神力を強化するトレーニング。瞑想(めいそう)による精神統一や、故意に困難な状況を設定してのトレーニングなどによって、大事な場面であがってしまう...
じしゅ‐トレーニング【自主トレーニング】
1 スポーツ選手などが、自主的に行うトレーニング。自主トレ。 2 プロ野球で、チームによる練習や試合が禁じられるポストシーズンの期間に、選手が自主的に行うトレーニング。自主トレ。 [補説]「自主...
オール‐アウト【all-out】
《全力で、の意》疲れきってへとへとになること。運動して、疲労困ぱいすること。 [補説]特に、筋力トレーニングで、鍛えたい部位の筋肉に負荷をかけ続け、力を出し切った状態にすることをいう。このトレー...
シー‐ビー‐ティー【CBT】
《computer based training》コンピューターを利用した学習。また、そのためのコンピューターシステム。インターネットを利用する場合はWBT(ウェブベーストレーニング)ともいう。...
レジスタンス‐トレーニング【resistance training】
筋肉に一定の負荷をかけて筋力を鍛えるトレーニング。ダンベル、トレーニング用のゴムチューブ、専用のマシンなどを使う。レジスタンス運動。
アイ‐アイ‐イー【IIE】
《Institute of Industrial Engineers》米国工業技術者協会。工業技術者の世界最大の協会。技術者のトレーニングや研究・開発などを行う。1948年設立。本部はジョージア...
ロング‐トーン【long tone】
金管楽器や歌唱のトレーニング方法の一。一定の高さの音や声を、できるだけ長くのばして発すること。
きん‐トレ【筋トレ】
「筋力トレーニング」の略。