出典:gooニュース
同世代内の賃金格差も…「就職氷河期世代」の実態とは? 専門家「スキルがないわけではない」
【映像】「朝が怖くて震えて泣いた」就職氷河期世代のAさん(50代) 政府は4月25日、就職氷河期世代への就労支援などを検討する関係閣僚会議を初めて開催した。今もなお様々な困難を抱える人が大勢いるとした上で、具体策を取りまとめ「骨太方針」に反映させる考えだ。 これには野党からも前向きな声が上がっている。
玉川徹氏 就職氷河期世代の支援策に疑問「ある種、トランプだったりする…」
番組では与野党で議論が活発化している就職氷河期世代の支援策について取り上げた。就職氷河期世代とはバブル崩壊後の1993年から2004年に未曾有の就職難に遭遇した世代。人数は1700万人以上に上る。 玉川氏は「具体的に世代に対する支援って、どうやるんですか?って思う」と疑問を投げかけた。「あなたの不満は世代のせいですか?、個人のせいですか?ってことだと思う。
各政党が目論む「就職氷河期世代」の票田争奪戦…自民党が推進する「学び直し支援策」の付け焼刃感と立ちはだかる最大の課題
不本意な非正規労働者の割合は、実は他世代よりも低い 石破首相は4月19日に、若者支援に力を入れる「たちかわ若者サポートステーション」を視察し、就職氷河期世代を含む人々と対話を行なった。政府として氷河期世代の支援を強化する姿勢を、世間にアピールしている。
もっと調べる