出典:gooニュース
国公立大2次試験前に岩手大学で受験生が下見 岩手・盛岡市
2月25日から国公立大学2次試験が始まるのを前に岩手大学では24日受験生が下見に訪れました。 岩手大学では25日、下見に訪れた受験生の姿が見られ、試験会場の場所などを確認していました。
ゲームで考えるキャリア 岩手大学と岩手銀行「提携講義」
岩手大(小川智学長)と岩手銀行(岩山徹頭取)の「提携講義」は18日、盛岡市上田の同大で行われた。両者が共同開発した人生ゲームを通じ、大学生が金融の仕組みやキャリア形成と向き合う上でのポイントを学んだ。 1、2年生を中心に約50人が受講。ゲームは「会社員」「起業家」「フリーランス」の三つのキャリアボードを用意し、選択したキャリアをサイコロの出目に応じて進める。10組に分かれて取り
農業や畜産業でAI活用を 岩手大学で講義 NTTコミュニケーションズと連携 岩手・盛岡市
農業や畜産業の分野で人工知能=AIをより活用してもらおうと、2月18日に岩手大学で大手通信会社の社員による講義が行われました。 この講義はAIを有効活用できる人材の育成を目的に、2024年11月から岩手大学とNTTコミュニケーションズが連携して行っているものです。 最終講義の17日は農学を学ぶ13人の学生が受講しました。
もっと調べる