[形][文]やさ・し[シク]《「優しい」と同語源》
  1. 理解習得がしやすい。単純でわかりやすい。平易である。「—・い本」「—・くかみくだいて話す」⇔難しい

  1. 解決実現がたやすい。面倒なことがなく、容易である。「だれにでもできる—・い仕事」「批評するだけなら—・い」⇔難しい

  1. 不用意である。

    1. 「猿楽に然様 (さやう) ならん—・しき戯れ事は、止むべし」〈今昔・二八・三三

[派生]やさしげ[形動]やさしさ[名]
[用法]やさしい・[用法]たやすい——「その問題解決するのはやさしい(たやすい)」「やさしい(たやすい)仕事」のように、楽に処理できるの意では相通じて用いられる。◇「コンピューターについてやさしく説明する」のように、わかりやすいという意は「やさしい」だけのもので、「たやすい」にはない。◇「たやすく解ける問題」「たやすく学べる英会話」のように、わけなく、楽にという意の副詞的用法では「たやすく」が適切で、「やさしく」はふつう使わない。◇類似の語に「容易」と「平易」がある。「容易」は「たやすい」とほとんど同義だが、「不信感は容易なことでは消えない」などの慣用的な使い方では「容易」を用いる。「平易」は「やさしい1」と同義で、「むずかしい教義平易に説いて聞かせる」などと用いる。
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。