かんたいへいようかざんたい【環太平洋火山帯】
環太平洋に分布する火山の密集地域。活火山の半数以上が属し、地殻が不安定で、地震帯や新しい造山帯と一致する。
かんたいへいようじしんたい【環太平洋地震帯】
太平洋を取り巻く、地震の多発地域。
かんたいへいようせんりゃくてきけいざいれんけいきょうてい【環太平洋戦略的経済連携協定】
シンガポール・ニュージーランド・チリ・ブルネイの4か国による包括的な経済連携協定。2006年に発効。物品貿易は原則として全品目で即時または段階的に関税を撤廃する。P4協定。TPSEP(Trans-Pacific Strategic Economic Partnership Agreement)。 [補説]2010年3月、米国・オーストラリア・ペルー・ベトナムを加えた8か国が環太平洋パートナーシップ(TPP)交渉を開始した。「環太平洋戦略的経済連携協定」はTPPの訳語として用いられることもある。
出典:gooニュース
男子1500Mは環太平洋大の前田が超スローペースの争いを制す 日本学生個人選手権
◆陸上 日本学生個人選手権 第1日(25日、神奈川・レモンガススタジアム平塚) ワールドユニバーシティゲームズの代表選考を兼ねて行われ、男子1500メートル決勝は、環太平洋大の前田陽向(4年)が4分3秒64で優勝した。400メートル通過が1分17秒、800メートル通過が2分31秒と超スローペースの展開。
岡山県代表は環太平洋大学FCに決定、3年連続出場目指した三菱水島FCを下し初出場を決める!【天皇杯】
試合は大野公瑛 、堀口海嵐のゴールで環太平洋大学FCが2-1で勝利を収め、初の天皇杯出場を決めた。 環太平洋大学FCは、天皇杯1回戦で山口県代表と対戦することとなる。
もっと調べる