出典:gooニュース
豊岡だるま駅(群馬・高崎市)着工で式典 工事の無事を願う 27年3月に開業予定
JR信越線北高崎―群馬八幡間に2027年3月に開業を予定している「豊岡だるま駅」(群馬県高崎市)の新設に向け、工事の無事を願う安全祈願祭と着工記念式典が22日、同所で開かれた。関係者60人が出席し、くわ入れや、だるまの目入れなどを行った。 富岡賢治市長は、駅の新設は長年の要望だったとし、「やっと実現にいたり、感慨はひとしお。だるまの生産地である高崎のブランド力も上がる。
中部国際空港 「代替」2本目滑走路着工にむけて記念式典 地元は早くも「3本目」を
autoplay=0&controls=1&disablekb=0&enablejsapi=0&fs=0&iv_load_policy=3&loop=0&rel=0">常滑市の中部国際空港で22日、2本目の滑走路の着工記念式典が開かれました。地元では「3本目」への期待も高まっています。
中部空港、代替滑走路着工へ式典 25年度中、国交省から許可
中部国際空港(愛知県常滑市)は21日、代替滑走路の着工許可を国土交通省から受けたことを記念し、式典を開いた。犬塚力社長は「完全なる24時間空港としてさらに進化し、中部地域から世界への玄関口として皆さまのご期待に一層お応えできるようになる」と述べた。2025年度中の着工を目指す。 式典には国会議員や地元関係者ら約60人が参加。
もっと調べる