
れんごうかんたい【連合艦隊】
2個以上の艦隊をもって編制した艦隊。特に、旧日本海軍の主力艦隊をいう。
れんごうぐん【連合軍】
1 2国以上の軍隊を共通目的のために編制した軍隊。 2 連合国2、または連合国3の軍隊。 3 運動競技で、二つ以上のチームから選抜された選手によって構成される混成チーム。
れんごうこく【連合国】
1 共通の目的のために連合関係を結んでいる二つ以上の独立国。 2 第一次大戦で、三国協商(イギリス・フランス・ロシア)側に立って参戦した国々。→同盟国2 3 第二次大戦で、日本・ドイツ・イタリアなどの枢軸国に対し、米・英・仏・ソビエト連邦・中華民国を中心に連合して戦った国々。→枢軸国 4 国際連合に加盟している国々。
出典:gooニュース
「政労会見」16年ぶり開催 連合・芳野会長が石破首相に継続要請
政府は14日、労働組合の連合と政策について協議する「政労会見」を首相官邸で開いた。自公政権下での政労会見の開催は2009年の麻生太郎政権以来、16年ぶり。石破茂首相は今後、継続的に開催する意向。 連合の芳野友子会長は、最重要課題の賃上げについて現場の状況を踏まえて協議する考えを示し「『トランプ関税』により労働者は経済の先行きに不安を感じている。
石破首相、連合・芳野会長らと意見交換“トップ協議”16年ぶり
石破首相は、労働組合の全国組織「連合」の芳野会長らと意見交換しました。政府と連合のトップが労働政策について協議をするのは16年ぶりです。連合・芳野会長「いわゆるトランプ関税により、世界経済が混乱をしております。
石破首相が連合・芳野会長と会談 自公政権での政労会見の開催は16年ぶり「物価上昇に負けない賃上げを早急に実現していきたい」
石破首相は午後6時から、労働組合の中央組織(連合)の芳野会長と会談しました。石破首相:物価上昇に負けない賃上げを早急に実現、定着させていきたいと考えております。自公政権での政労会見の開催は16年ぶりで、芳野会長はアメリカの関税措置により「労働者が経済の先行きに不安を感じ、賃上げの機運に水を差さないか懸念している」と述べました。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・見ゆとの警報に接し、連合艦隊は直ちに出動これを撃滅せんとす、本日・・・ 国木田独歩「号外」
・・・問題に属すと異議なく連合策が行われ党派の色分けを言えば小春は・・・ 斎藤緑雨「かくれんぼ」
・・・がら挨拶に来る直次の連合のおさだ、直次の娘なぞの後から、小さな甥・・・ 島崎藤村「ある女の生涯」