アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①うれる。みのる。そだつ。「早熟」「成熟」 ②に(煮)る。にえる。「半熟」 ③じゅうぶんに。「熟練」「熟読」 ④よくよく。つらつら。くわしく。「熟考」「熟視」 ⑤こなす。こなれる。
[音]ジュク(呉) [訓]うれる にる にえる なれる こなれる つらつら
[学習漢字]6年
1 よく煮る。煮える。「半熟」
2 果物や作物などがうれる。十分に成長する。「熟柿 (じゅくし) /完熟・成熟・早熟・晩熟・豊熟・爛熟 (らんじゅく) 」
3 物事に十分なれる。「熟達・熟練/円熟・慣熟・習熟・老熟」
4 十分に。よくよく。「熟考・熟視・熟睡・熟読・熟慮」
[難読]熟寝 (うまい) ・晩熟 (おくて) ・熟 (な) れ鮨 (ずし) ・熟蝦夷 (にきえみし)
噎
蝦
課
踞
槲
駒
潸
暫
摯
賤
魸
罵
麩
墳
憤
撫
翩
褒
鋒
寮
もっと調べる
熟る
熟寝
熟み柿
熟む
熟れてゆく夏
熟れる
熟し
熟す
焰
煥
熹
煦
熊
煌
焜
熬
爨
焦
炒
照
燥
煖
燔
焚
炳
燎
煉
炉
域
沿
吸
供
疑
敬
権
憲
鋼
裁
層
存
宅
敵
討
難
俳
奮
並
棒
円熟
黄熟
完熟
慣熟
強制追熟
紅熟
雌性先熟
自然追熟
煮熟
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位