アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①おろか。おろかもの。「痴人」「痴鈍」 ②色情に迷う。「痴情」「痴話」
旧字
[常用漢字] [音]チ(呉)(漢) [訓]おこ しれる
1 知恵が足りない。おろか。「痴人・痴態・痴鈍・痴呆 (ちほう) /音痴・愚痴」
2 男女関係で理性を失ったさま。「痴情・痴話/情痴」
3 物事に夢中になること。「書痴」
罨
豢
棄
觥
塞
粲
肆
酬
慎
慈
蓐
僉
楚
愴
嘆
輊
瑙
逼
蓮
話
もっと調べる
痴絵
痴がましい
痴がる
痴付く
痴めく
痴る
痴れがまし
痴れ事
痴れ言
痴れ痴れ
癭
痂
癨
疚
痃
瘴
瘠
疝
痰
癈
病
痲
瘉
瘍
痒
痢
瘤
療
瘰
癘
凹
缶
劾
謹
献
購
唆
緒
抄
詔
升
紳
循
帥
荘
捜
逐
頻
憤
竜
運動音痴
音痴
愚痴
書痴
情痴
大痴
貪瞋痴
白痴
方向音痴
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位