アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①婆羅門(バラモン)教の最高原理ブラフマン。また、それが神格化された万物の創造主「梵天王」のこと。 ②インド古代のサンスクリット語のこと。「梵語」「梵字」 ③仏教に関する事物に冠する語。「梵鐘」
異体字
[音]ボン(呉)
1 バラモン教の最高原理。ブラフマン。「梵天・梵我一如 (ぼんがいちにょ) 」
2 仏教に関する物事に付ける語。「梵妻・梵鐘・梵刹 (ぼんせつ) 」
3 サンスクリット。「梵語・梵字・梵讃 (ぼんさん) 」
[難読]梵論 (ぼろ) ・梵論字 (ぼろんじ)
庵
菴
訛
郭
啀
斛
斜
渉
埴
袵
陬
唾
惆
窕
盗
逗
貪
敗
婆
麻
もっと調べる
梵論
梵論梵論
梵論字
梵雲庵雑話
梵王
梵音
梵閣
梵我一如
梵学
梵行
榎
槨
朽
枸
榀
寨
桟
材
楫
棗
棚
梅
桴
柎
榜
柾
様
欒
栗
櫓
晏
鯣
唹
誡
俥
昃
繞
掫
輳
娜
迪
籵
畋
鞳
慟
鐃
滂
瑁
犖
釈梵
薄伽梵
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位