アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①ふさぐ。ふさがる。とざす。「梗塞(コウソク)」「閉塞(ヘイソク)」 ②とりで。要害の地。「城塞(ジョウサイ)」「要塞(ヨウサイ)」 [類]砦(サイ) ③みちる。みたす。「充塞(ジュウソク)」
[常用漢字] [音]サイ(呉)(漢) ソク(呉)(漢) [訓]ふさぐ ふさがる とりで
1 通路をふさいで守りを固めた所。とりで。「要塞」
2 国境地帯。「塞翁・塞外/辺塞」
[名のり]せき
楹
禍
蓋
暉
榀
嵯
嗤
酬
嗇
慎
蒻
痴
椽
煩
頒
楾
逼
幕
爺
傭
もっと調べる
塞翁
塞翁が馬
塞王の楯
塞外
塞内
道祖神
塞敢ふ
塞き合ふ
塞き敢ふ
埃
埆
塙
坎
堪
壎
壕
塹
増
地
塚
埠
坿
墳
壁
堀
墓
坊
壅
壟
彙
畏
苛
畿
臼
憬
鍵
梗
采
叱
虹
罵
膝
餅
蔑
蜂
妖
藍
籠
脇
アギオスニコラオス要塞
アクロナフプリア要塞
アグラ城
アテローム血栓性梗塞
アナドル要塞
アラッド要塞
アラード要塞
アリカ要塞
イグマーンディ要塞
移動閉塞
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位