部首
(みみ・みみへん)
画数
17(部首内画数:11)
種別
-
漢検の級
準1級
音読み
レン
訓読み
つらなるつらねる

意味

①つらなる。つらねる。つづく。「聯珠」「聯綿」 ②対にする。二つならべる。「対聯」「柱聯」

書きかえ

①「連」が書きかえ字。

異体字

[音]レン(呉)(漢) [訓]つらなる つらねる

  1. 一つながりになる。つらなる。「聯合聯盟聯絡関聯

  1. 対等に並ぶ二つの詩句対句。「聯句頷聯 (がんれん) 頸聯 (けいれん) 尾聯

  1. 書画を分けて書き、左右一対で柱などに掛けるもの。「柱聯

[補説]1は「」と通用する。
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。