アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①おろか。おろかもの。「痴人」「痴鈍」 ②色情に迷う。「痴情」「痴話」
旧字
[常用漢字] [音]チ(呉)(漢) [訓]おこ しれる
1 知恵が足りない。おろか。「痴人・痴態・痴鈍・痴呆 (ちほう) /音痴・愚痴」
2 男女関係で理性を失ったさま。「痴情・痴話/情痴」
3 物事に夢中になること。「書痴」
肄
塋
幹
筥
媾
蓑
粲
楫
蜹
塑
鳰
楾
寞
鉋
睦
爺
愈
蛹
雍
酪
もっと調べる
痴絵
痴がましい
痴がる
痴付く
痴めく
痴る
痴れがまし
痴れ事
痴れ言
痴れ痴れ
疫
癇
疚
瘧
痼
疵
疾
疽
瘁
瘠
疸
疔
癜
痞
疲
癖
癢
痒
痢
瘻
翁
渦
謹
勲
慶
溝
嗣
充
醸
窃
漸
疎
釣
朕
徹
忍
賠
罷
抹
運動音痴
音痴
愚痴
書痴
情痴
大痴
貪瞋痴
白痴
方向音痴
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位