dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
意味
①あびる。あびせる。水や湯にひたる。ゆあみする。「浴室」「入浴」 ②うける。こうむる。「浴恩」
[参考]体を洗うことを「浴」といい、髪を洗うことを「沐(モク)」という。
[音]ヨク(呉)(漢) [訓]あびる あびせる
[学習漢字]4年
1 水や湯などにからだをひたす。「浴室・浴場・浴槽/温浴・混浴・座浴・水浴・入浴・沐浴 (もくよく) ・海水浴・日光浴」
2 ありがたいことを身に受ける。「浴恩」
[難読]浴衣 (ゆかた)
翁
恩
恭
倦
狷
倪
唔
哨
悚
疹
栫
孫
啄
唐
胴
破
畠
班
埒
流
もっと調べる
浴びす
浴びせ掛ける
浴びせ倒し
浴びせる
浴びる
浴びるほど飲む
浴ぶ
浴む
浴むす
浴衣
澗
汗
涸
港
灑
沚
瀟
渋
汝
潺
浅
泝
漕
灘
澱
湃
漠
氷
浬
湾
以
覚
各
完
官
賀
熊
群
径
欠
好
清
成
置
徒
票
付
府
量
浮身浴
温水浴
温浴
海水浴
灌水浴
外気浴
岩盤浴
蟻浴
空気浴
混浴
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位