チェ‐ギュハ【崔圭夏】
[1919〜2006]韓国の政治家。第10代大統領。江原道出身。1941年、東京高等師範学校卒業。戦後、外交官僚として活躍。1976年国務総理となり、1979年朴大統領暗殺により大統領に就任。翌...
ちょう‐さく【張鷟】
中国、唐代の文人。深州陸沢(河北省)の人。字(あざな)は文成。号は浮休子。名文家としての名は日本にまで知られていた。著「遊仙窟(ゆうせんくつ)」「朝野僉載(ちょうやせんさい)」など。生没年未詳。
ツァイ‐チャン【蔡暢】
⇒さいちょう(蔡暢)
ツァイ‐ユアンペイ【蔡元培】
⇒さいげんばい(蔡元培)
つのくにや‐とうべえ【津国屋藤兵衛】
細木藤兵衛(さいきとうべえ)の異称。
つむら‐せつこ【津村節子】
[1928〜 ]小説家。福井の生まれ。本姓、吉村。旧姓、北原。吉村昭の妻。「玩具」で芥川賞受賞。自伝的小説、歴史小説、エッセーなど幅広く活躍。「智恵子飛ぶ」で芸術選奨受賞。他に「さい果て」「海鳴...
てっさい【鉄斎】
⇒富岡鉄斎(とみおかてっさい)
テレーズ【Thérèse】
[1873〜1897]フランスのカルメル会修道女。幼子のような信仰と敬虔・純潔な生活により、死後、1925年に列聖。自伝「小さい花」は広く読まれた。
デュラス【Marguerite Duras】
[1914〜1996]フランスの女性作家。フランス領インドシナのサイゴン(現在のホーチミン)生まれ。簡潔な文体と暗示的な会話を特徴とする。小説「モデラートカンタービレ」「愛人」のほか、アラン=レ...
でんぎょう‐だいし【伝教大師】
最澄(さいちょう)の諡号(しごう)。