アイリッシュ【William Irish】
[1903〜1968]米国の推理小説家。本名、コーネル=ジョージ=ホプリー=ウールリッチ(Cornell George Hopley-Woolrich)。叙情的なサスペンス小説を得意とし、コーネ...
いしもと‐やすひろ【石元泰博】
[1921〜2012]写真家。米国サンフランシスコの生まれ。情緒を排した作風で、都市風景や桂離宮などを題材に作品を残した。平成8年(1996)文化功労者。写真集「シカゴ、シカゴ」「桂」など。
くろだ‐なつこ【黒田夏子】
[1937〜 ]小説家。東京の生まれ。教員や校正者を経て、「abさんご」で早稲田文学新人賞を受賞し作家デビュー。同作品で芥川賞を受賞。
しむら‐たかし【志村喬】
[1905〜1982]俳優。兵庫の生まれ。本名、島崎捷爾(しょうじ)。舞台俳優を経て映画俳優となり、「浪華悲歌(なにわエレジー)」「赤西蠣太(あかにしかきた)」「鴛鴦(おしどり)歌合戦」などに出...
センダック【Maurice Sendak】
[1928〜2012]米国の絵本作家。子供の内面を描いた作品で知られ、「かいじゅうたちのいるところ」は世界的なベストセラーとなった。他に「まよなかのだいどころ」「まどのそとのまたむこう」など。
はやし‐ひかる【林光】
[1931〜2012]作曲家。東京の生まれ。尾高尚忠に師事。「オペラシアターこんにゃく座」の芸術監督をつとめ、日本語オペラの発展に寄与した。新藤兼人監督の作品を中心に、映画音楽の世界でも活躍。代...
ベゾス【Jeffrey Preston Bezos】
[1964〜 ]米国の実業家。金融アナリストなどを経て、1995年にアマゾンドットコムを創業。CEO(最高経営責任者)として同社を率い、アマゾンキンドルなどの商品を送り出した。宇宙開発企業を設立...
まゆずみ‐としろう【黛敏郎】
[1929〜1997]作曲家。神奈川の生まれ。東京音楽学校卒。橋本国彦、伊福部昭らに師事。昭和28年(1953)、芥川也寸志、団伊玖磨と「三人の会」を結成。ミュージックコンクレート作品「X・Y・...
リュミエール【Louis Jean Lumiére】
[1864〜1948]フランスの映画機械の発明者・映画製作者。映画の父と呼ばれる。エジソンのキネトスコープに刺激され、兄のオーギュストと協力して、1895年に撮影機・映写機「シネマトグラフ」を発...
ルメット【Sidney Lumet】
[1924〜2011]米国の映画監督。陪審員制度を扱った「十二人の怒れる男」で長編映画デビューし、ベルリン国際映画祭の金熊賞を受賞。実際の銀行強盗事件に材を取った「狼(おおかみ)たちの午後」や、...