やわらぐ【和らぐ】
[共通する意味] ★緊張や、苦痛を感じたりする物事の状態がゆるんで、穏やかに感じられる状態になる。また、そういう状態にする。[英] to moderate[使い方]〔和らぐ〕(ガ五)▽痛みがやわ...
はじらい【恥じらい】
[共通する意味] ★はにかみ、恥ずかしがること。[英] shyness[使い方]〔恥じらい〕▽少女の顔には恥じらいの色が見えた▽恥じらいも何もうせ、ただ無我夢中であった〔含羞〕▽彼女の顔に含羞の...
かんわ【緩和】
[共通する意味] ★緊張や、苦痛を感じたりする物事の状態がゆるんで、穏やかに感じられる状態になる。また、そういう状態にする。[英] to moderate[使い方]〔和らぐ〕(ガ五)▽痛みがやわ...
てはいけない
[共通する意味] ★禁止を表わす。[使い方]〔てはいけない〕▽このままうちに帰ってはいけないですか▽こら、土足で入ってはいけない!〔てはならない〕▽もう二度と戦争など起こしてはなりません▽決して...
すずしさ【涼しさ】
[共通する意味] ★気温が快適な程度に低く感じられる感じ。[英] coolness[使い方]〔涼しさ〕▽北海道の涼しさは格別だ▽涼しさが感じられるインテリア〔涼感〕▽打ち水が涼感を呼ぶ▽涼感ある...
ゆうわ【融和】
[共通する意味] ★緊張や、苦痛を感じたりする物事の状態がゆるんで、穏やかに感じられる状態になる。また、そういう状態にする。[英] to moderate[使い方]〔和らぐ〕(ガ五)▽痛みがやわ...
かんしょう【緩衝】
[共通する意味] ★緊張や、苦痛を感じたりする物事の状態がゆるんで、穏やかに感じられる状態になる。また、そういう状態にする。[英] to moderate[使い方]〔和らぐ〕(ガ五)▽痛みがやわ...
だらけ
[共通する意味] ★一面に付いているさまを表わす。[使い方]〔まみれ〕▽泥まみれのまま上がり込む〔みどろ〕(接尾)▽血みどろの戦い▽汗みどろ〔だらけ〕(接尾)▽穴だらけの障子[使い分け]【1】「...
かんき【寒気】
[共通する意味] ★気温の低さが不快なほどに感じられるような状態。[使い方]〔寒さ〕▽寒さに耐える▽三十年ぶりの寒さ▽寒さがぶり返す〔寒気〕(かんき)▽寒気が身にしむ▽寒気が日本上空に流れ込む▽...
さむさ【寒さ】
[共通する意味] ★気温の低さが不快なほどに感じられるような状態。[使い方]〔寒さ〕▽寒さに耐える▽三十年ぶりの寒さ▽寒さがぶり返す〔寒気〕(かんき)▽寒気が身にしむ▽寒気が日本上空に流れ込む▽...