つく【突く】
[共通する意味] ★先の鋭くとがった物などを対象に入りこませる。[英] to sting[使い方]〔刺す〕(サ五)▽ナイフで胸を刺す▽蜂(はち)に刺される〔突く〕(カ五)▽槍(やり)で突く▽棒の...
きく【聞く】
[共通する意味] ★音、声、言葉などが耳に達する。[英] to hear[使い方]〔聞く〕(カ五)▽音楽を聞く▽先生の話をよく聞く〔聞こえる〕(ア下一)▽ピアノの音が聞こえる▽声がよく聞こえない...
さす【刺す】
[共通する意味] ★先の鋭くとがった物などを対象に入りこませる。[英] to sting[使い方]〔刺す〕(サ五)▽ナイフで胸を刺す▽蜂(はち)に刺される〔突く〕(カ五)▽槍(やり)で突く▽棒の...
たいしょく【大食】
[共通する意味] ★食べ物を多量に食べること。また、そのような人。[英] a big eater; a glutton[使い方]〔大食い〕(名・形動)▽やせの大食い〔大食〕スル▽パーティーで大食...
きりこみ【切り込み】
[共通する意味] ★刃物などを用いて、物に切り目を作ること。また、その切り目。[英] engraving[使い方]〔彫り〕▽美しい彫りの木像▽指輪に彫りを入れる〔刻み〕▽味がよく染みるように野菜...
おおぐい【大食い】
[共通する意味] ★食べ物を多量に食べること。また、そのような人。[英] a big eater; a glutton[使い方]〔大食い〕(名・形動)▽やせの大食い〔大食〕スル▽パーティーで大食...
ねる【寝る】
[共通する意味] ★目を閉じて意識的活動がない状態になる。[英] to sleep; to go to sleep[使い方]〔寝る〕(ナ下一)▽昨夜は九時に寝た▽寝る間も惜しんで勉強する〔眠る〕...
ナイーブ
[共通する意味] ★世間ずれしておらず、素直で汚(けが)れのないさま。[使い方]〔ナイーブ〕(形動)▽彼女の考え方は実にナイーブだ▽ナイーブな青年〔純真〕(名・形動)▽純真な子供▽純真無垢(むく...
うつぶせる【うつ伏せる】
[共通する意味] ★体の全体または一部を下の方向に向ける。[使い方]〔伏せる〕(サ下一)▽(1)顔を伏せる▽(2)目を伏せる▽(3)身を伏せる(=腹ばいになる)〔伏す〕(サ五)▽(1)伏してお願...
うつむく【俯く】
[共通する意味] ★体の全体または一部を下の方向に向ける。[使い方]〔伏せる〕(サ下一)▽(1)顔を伏せる▽(2)目を伏せる▽(3)身を伏せる(=腹ばいになる)〔伏す〕(サ五)▽(1)伏してお願...