から
[共通する意味] ★原因・理由・根拠を表わす。[使い方]〔から〕▽(1)もう遅いから早く帰りなさい▽(2)家が近いから一緒に帰りましょう▽(3)明日は晴れるだろうから洗濯をした▽(4)遅刻したの...
ほど
[共通する意味] ★おおよその数量・程度を表わす。[使い方]〔ほど〕▽(1)三時間ほど待った▽(2)雀(すずめ)の涙ほどのお礼▽(3)彼女ほどの美人はいない▽(4)読めば読むほど面白い▽(5)心...
たがる
[共通する意味] ★願望を表わす。[使い方]〔たい〕▽(1)私はこの本が読みたい▽(2)あなたもこの本が読みたいのですか▽(3)この本が読みたいのなら自分で買いなさい▽(4)彼もこの本が読みたい...
たい
[共通する意味] ★願望を表わす。[使い方]〔たい〕▽(1)私はこの本が読みたい▽(2)あなたもこの本が読みたいのですか▽(3)この本が読みたいのなら自分で買いなさい▽(4)彼もこの本が読みたい...
ので
[共通する意味] ★原因・理由・根拠を表わす。[使い方]〔から〕▽(1)もう遅いから早く帰りなさい▽(2)家が近いから一緒に帰りましょう▽(3)明日は晴れるだろうから洗濯をした▽(4)遅刻したの...
くらい
[共通する意味] ★おおよその数量・程度を表わす。[使い方]〔ほど〕▽(1)三時間ほど待った▽(2)雀(すずめ)の涙ほどのお礼▽(3)彼女ほどの美人はいない▽(4)読めば読むほど面白い▽(5)心...
のおりに【(の)折に】
[共通する意味] ★時・場所・状況を表わす。[使い方]〔において〕▽明治時代においては富国強兵策がとられていた▽人間生きる限りにおいて悩みは絶えないものである▽自衛の名においての侵略は許されない...
いのこる【居残る】
[共通する意味] ★他の人がいなくなった後も、なお、その場所、地位、組織などにいる。[英] to remain[使い方]〔残る〕(ラ五)▽ここに残って後から来る人を待つ▽相談役として会社に残る〔...
せいり【整理】
[共通する意味] ★乱れたものを秩序正しい状態にすること。[英] good order[使い方]〔整理〕スル▽倉庫の中を整理する▽頭の中を整理する〔整頓〕スル▽散らかしっ放しにせずに整頓しなさい...
せいとん【整頓】
[共通する意味] ★乱れたものを秩序正しい状態にすること。[英] good order[使い方]〔整理〕スル▽倉庫の中を整理する▽頭の中を整理する〔整頓〕スル▽散らかしっ放しにせずに整頓しなさい...