ふそうおう【不相応】
[共通する意味] ★あるものが身分、能力、性質、働きなどにふさわしくないこと。[英] inappropriate[使い方]〔不相応〕(名・形動)▽ぜいたくな暮らしは僕には不相応だ▽それは今の君に...
ふそく【不測】
[共通する意味] ★前もってはかり知ることができないこと。[英] unexpectedness[使い方]〔不慮〕▽不慮の事故に遭う▽不慮の死を遂げる〔不測〕▽不測の事態が生じる▽不測の災難にあう...
ふそく【不足】
[共通する意味] ★納得できない、満たされないと思うこと。[使い方]〔不服〕(名・形動)〔不平〕(名・形動)〔不満〕(名・形動)〔不満足〕(名・形動)〔不足〕(名・形動)[使い分け] 「不服」は...
ふそく【不足】
[共通する意味] ★ある数量、程度より少なくなること。[英] scarcity[使い方]〔不足〕(名・形動)スル▽椅子(いす)の数が不足している▽資金が不足している▽力不足〔欠乏〕スル▽食糧が欠...
ふそん【不遜】
[共通する意味] ★おごりたかぶるさま。[使い方]〔高慢〕(名・形動)〔傲慢〕(形動)〔不遜〕(名・形動)[使い分け]【1】「高慢」は、自己の才能、能力、容貌(ようぼう)などがすぐれているとうぬ...
ふぞく【付属】
[共通する意味] ★主たるものに従うこと。[英] to be attendant (on)[使い方]〔付随〕スル▽この事柄に付随していろいろな問題が生ずる▽本件に付随する事件〔付帯〕スル▽ビル建...
ふぞろい【不ぞろい】
[共通する意味] ★そろっていないこと。また、そのさま。[英] uneven[使い方]〔不ぞろい〕(名・形動)〔まちまち〕(名・形動)[使い分け]【1】「不ぞろい」は、物についていう。同種類の複...
ふた【蓋】
[意味] 物の口を覆ったりふさいだりするもの。[英] a lid[使い方]〔蓋〕▽ふたを取る▽ふたをする▽ふたを開ける(=事を始める意でも使う)
ふたい【付帯】
[共通する意味] ★主たるものに従うこと。[英] to be attendant (on)[使い方]〔付随〕スル▽この事柄に付随していろいろな問題が生ずる▽本件に付随する事件〔付帯〕スル▽ビル建...
ふたいてん【不退転】
[共通する意味] ★困難に出会っても、ひるんだり、心がくじけたりしないこと。[英] a firm resolve[使い方]〔不退転〕▽不退転の決意でのぞむ▽不退転の覚悟〔不撓〕(名・形動)▽不撓...