くっし【屈指】
[共通する意味] ★多くの中で、特にぬきんでてすぐれていること。[英] prominence[使い方]〔傑出〕スル▽数学の才能はクラスでも傑出している▽傑出した人物〔秀逸〕(名・形動)▽秀逸な短...
てんきん【転勤】
[共通する意味] ★任地や職務、職業が変わること。[英] transference[使い方]〔転勤〕スル▽四月から支社へ転勤になる〔転任〕スル▽総務課長となって転任する〔転職〕スル▽サラリーマン...
しゅっしょく【出色】
[共通する意味] ★多くの中で、特にぬきんでてすぐれていること。[英] prominence[使い方]〔傑出〕スル▽数学の才能はクラスでも傑出している▽傑出した人物〔秀逸〕(名・形動)▽秀逸な短...
こうのう【効能】
[共通する意味] ★他に働きかけ、作用することによって起こる好ましい結果。[英] effect[使い方]〔効き目〕▽効き目が徐々に現れる▽効き目のあるお説教〔効果〕▽いくら注意しても効果がない▽...
かたん【荷担】
[共通する意味] ★力を貸し援助すること。[英] help[使い方]〔荷担〕スル▽悪事に荷担する▽陰謀に荷担する〔助長〕スル▽欲求不満を助長する[使い分け]【1】「荷担」は、力を貸し助けることだ...
うらがわ【裏側】
[共通する意味] ★表、正面の反対側。[英] the back side[使い方]〔裏側〕▽建物の裏側に回る▽紙の裏側をメモに使う〔裏手〕▽敵の裏手に回る▽神社の裏手に小高い山が見える[使い分け...
けってん【欠点】
[共通する意味] ★評価を悪くするようなところ。[英] a defect(欠点)[使い方]〔欠点〕▽人にはだれでも欠点がある▽欠点を隠す▽人の欠点をあげつらう▽口が悪いのが欠点だ〔デメリット〕▽...
ないよう【内容】
[共通する意味] ★中に含まれている物。[英] substance[使い方]〔内容〕▽教育の内容を豊かにする▽内容のない話▽缶の上面に内容を表示してある〔中身〕▽人間は中身が大切だ▽中身の乏しい...
なかみ【中身】
[共通する意味] ★中に含まれている物。[英] substance[使い方]〔内容〕▽教育の内容を豊かにする▽内容のない話▽缶の上面に内容を表示してある〔中身〕▽人間は中身が大切だ▽中身の乏しい...
かかえこむ【抱え込む】
[共通する意味] ★不本意ながら自分の担当、処理すべきものとして受け持つ。[英] to encumber oneself (with)[使い方]〔抱え込む〕(マ五)▽多くの仕事を抱え込む▽大勢の...