たんめい【短命】
[共通する意味] ★寿命が短いこと。[英] a short life[使い方]〔短命〕(名・形動)▽兄は短命だった〔薄命〕(名・形動)▽彼は頑丈そうだったが薄命だった▽佳人薄命[使い分け]【1】...
ちめい【知命】
[共通する意味] ★ある特定の年齢の別称。[使い分け]【1】「志学」は、一五歳。「論語」の「十有五にして学に志す」による。【2】「破瓜」は、女性の一六歳、男性の六四歳。「瓜」の字を二分すると「八...
ちょうめい【長命】
[共通する意味] ★長く生きること。[英] a long life[使い方]〔長寿〕▽恩師の長寿を祝う▽世界一の長寿国▽長寿番組〔長命〕(名・形動)▽父方は長命の血統だ▽亀(かめ)は長命な動物だ...
てんめい【天命】
[共通する意味] ★命の長さ。[英] the span of life[使い方]〔寿命〕▽戦後日本人の寿命は急激に延びた▽亀(かめ)は寿命が長い〔天寿〕▽天寿を全うする〔天命〕▽娘の死を天命と思...
てんめい【天命】
[共通する意味] ★人間に幸福、不幸などをもたらす、人為を超越した作用。[英] destiny; fate[使い方]〔運〕▽試験前に風邪をひくとは運が悪い▽運よく座ることができた▽運を天に任せる...
にんめい【任命】
[共通する意味] ★人をある地位、または職務につかせる。[英] appointment[使い方]〔任命〕スル▽国務大臣に任命する〔任ずる〕(サ変)▽会長に任ぜられる[使い分け]【1】「任命」は、...
はくめい【薄命】
[共通する意味] ★寿命が短いこと。[英] a short life[使い方]〔短命〕(名・形動)▽兄は短命だった〔薄命〕(名・形動)▽彼は頑丈そうだったが薄命だった▽佳人薄命[使い分け]【1】...
ぼうめい【亡命】
[共通する意味] ★逃げてかくれること。[英] to escape[使い方]〔逃亡〕スル▽犯人は逃亡を企てた▽海外へ逃亡する〔亡命〕スル▽大統領は革命軍に追われて亡命した[使い分け]【1】「逃亡...
ようめい【用命】
[共通する意味] ★必要な条件を示して、製作、購入などを依頼すること。[英] an order[使い方]〔注文〕スル▽背広を注文する▽注文を取る〔用命〕▽なにとぞ私どもにご用命ください[使い分け...