ひょうしき【標識】
[共通する意味] ★特定の意味や対象を表わすもの。また、そのために用いるもの。[英] a mark; a sign[使い方]〔印〕▽重要な単語に印をつける▽丸印〔記号〕▽ト音記号▽元素記号〔符号...
めじるし【目印】
[共通する意味] ★特定の意味や対象を表わすもの。また、そのために用いるもの。[英] a mark; a sign[使い方]〔印〕▽重要な単語に印をつける▽丸印〔記号〕▽ト音記号▽元素記号〔符号...
じてん【字典】
[共通する意味] ★漢字を集めて、ある基準にそって配列し、その読み方、意味、用法などを解説した書物。[英] a dictionary[使い分け]【1】「事典」「辞典」と区別するため、「もじてん」...
けいばつ【刑罰】
[共通する意味] ★罪を犯したものに与えられる法律上の制裁。[英] a punishment[使い方]〔刑〕▽懲役三年の刑に処する▽刑の執行▽終身刑〔刑罰〕▽刑罰を加える▽重い刑罰[関連語]◆(...
けんさ【検査】
[共通する意味] ★物事の可否、適不適、異状の有無などを調べること。[英] inspection[使い方]〔検査〕スル〔点検〕スル〔検閲〕スル[使い分け]【1】「検査」は、広く一般に用い、「検閲...
けい【刑】
[共通する意味] ★罪を犯したものに与えられる法律上の制裁。[英] a punishment[使い方]〔刑〕▽懲役三年の刑に処する▽刑の執行▽終身刑〔刑罰〕▽刑罰を加える▽重い刑罰[関連語]◆(...
けんえつ【検閲】
[共通する意味] ★物事の可否、適不適、異状の有無などを調べること。[英] inspection[使い方]〔検査〕スル〔点検〕スル〔検閲〕スル[使い分け]【1】「検査」は、広く一般に用い、「検閲...
てんけん【点検】
[共通する意味] ★物事の可否、適不適、異状の有無などを調べること。[英] inspection[使い方]〔検査〕スル〔点検〕スル〔検閲〕スル[使い分け]【1】「検査」は、広く一般に用い、「検閲...
ふごうかく【不合格】
[共通する意味] ★試験などで成績が一定の基準に達せず、通過できないこと。[英] failure[使い方]〔不合格〕▽三校受験して全部不合格だった▽面接で不合格になる▽不合格品〔落第〕スル▽こん...
ふごう【符号】
[共通する意味] ★特定の意味や対象を表わすもの。また、そのために用いるもの。[英] a mark; a sign[使い方]〔印〕▽重要な単語に印をつける▽丸印〔記号〕▽ト音記号▽元素記号〔符号...