こうしん【更新】
[共通する意味] ★それまであった制度などを改めること。[英] renewal[使い方]〔更改〕スル〔更新〕スル[使い分け]【1】「更改」は、契約を内容を変えて新しく結びなおしたり、規則を改めた...
ていこく【定刻】
[共通する意味] ★一定の決められた時刻。[英] the appointed hour[使い分け] 「定刻」は、「定時」にくらべて、予定、規則的な意味合いが強い。また、「定時」には、一定の時期の...
かつて
[共通する意味] ★現在からかなり前のある時期。話し手など基準となる人が経験してきたこと、感じたことなどをいう場合に用いる。[英] ago[使い方]〔前前〕▽前々から注意しておいたのに彼は約束を...
こんご【今後】
[共通する意味] ★時間的に、現在よりあとのこと。[英] future[使い方]〔今後〕▽今後は十分に注意します▽安全性を高めるのが今後の課題だ〔未来〕▽明るい未来を築く▽都市の未来像〔将来〕▽...
いぜん【以前】
[共通する意味] ★現在からかなり前のある時期。話し手など基準となる人が経験してきたこと、感じたことなどをいう場合に用いる。[英] ago[使い方]〔前前〕▽前々から注意しておいたのに彼は約束を...
しょうらい【将来】
[共通する意味] ★時間的に、現在よりあとのこと。[英] future[使い方]〔今後〕▽今後は十分に注意します▽安全性を高めるのが今後の課題だ〔未来〕▽明るい未来を築く▽都市の未来像〔将来〕▽...
まえまえ【前前】
[共通する意味] ★現在からかなり前のある時期。話し手など基準となる人が経験してきたこと、感じたことなどをいう場合に用いる。[英] ago[使い方]〔前前〕▽前々から注意しておいたのに彼は約束を...
みらい【未来】
[共通する意味] ★時間的に、現在よりあとのこと。[英] future[使い方]〔今後〕▽今後は十分に注意します▽安全性を高めるのが今後の課題だ〔未来〕▽明るい未来を築く▽都市の未来像〔将来〕▽...
ようけん【要件】
[共通する意味] ★物事が実現するのに必要な事柄。[英] a condition[使い方]〔要件〕▽応募の要件を満たしている〔条件〕▽条件が整えば、実行にうつせる〔前提〕▽日本語が話せることが留...
こうかい【更改】
[共通する意味] ★それまであった制度などを改めること。[英] renewal[使い方]〔更改〕スル〔更新〕スル[使い分け]【1】「更改」は、契約を内容を変えて新しく結びなおしたり、規則を改めた...