じしつ【自失】
[共通する意味] ★心の状態にはりつめたものがなく、ぼんやりしていること。[英] absentmindedness[使い方]〔放心〕スル▽放心したように外を見ている▽放心状態〔自失〕スル▽突然の...
じしゅ【自主】
[共通する意味] ★他に依存することなく、自分の力で事を行うこと。[英] self-help[使い方]〔自助〕▽自助の精神を培う▽自助努力〔独歩〕▽独立独歩の生活をする〔専行〕スル▽独断専行をつ...
じしゅく【自粛】
[共通する意味] ★自分の行動や態度を慎むこと。[英] prudence[使い方]〔自重〕スル▽隠忍自重▽自戒自重〔自粛〕スル▽業界内で自粛を申し合わせる〔自戒〕スル▽もって自戒すべし[使い分け...
じしょ【自書】
[共通する意味] ★本人が自分で書くこと。また、その文書や筆跡。[英] one's own handwriting[使い方]〔自筆〕▽夏目漱石(そうせき)自筆の原稿〔直筆〕▽プロ野球選手から直筆...
じしん【自信】
[共通する意味] ★自分の能力などを信じていること。[英] confidence[使い方]〔自信〕▽合格する自信はない▽自信に満ちた態度▽自信を失う▽自信をつける▽自信満々〔覚え〕▽料理には腕に...
じじょ【自序】
[共通する意味] ★本文の前におかれる文章。本文の趣旨や由来を述べる。[英] a preface[使い分け]【1】「自序」は、自分で書いた文章をいう。【2】「序章」は、論文、小説などの最初の章。...
じじょ【自助】
[共通する意味] ★他に依存することなく、自分の力で事を行うこと。[英] self-help[使い方]〔自助〕▽自助の精神を培う▽自助努力〔独歩〕▽独立独歩の生活をする〔専行〕スル▽独断専行をつ...
じじょうじばく【自縄自縛】
[共通する意味] ★自分の行為が、自分に不都合をもたらすこと。[英] the natural consequence of one's acts[使い方]〔自業自得〕▽彼の落第は自業自得だ▽自業...
じじょでん【自叙伝】
[共通する意味] ★自分で書いた、自分がこれまでどのように生きてきたかの物語。[英] an autobiography[使い方]〔自伝〕▽大統領の自伝がベストセラーになる▽自伝風小説〔自叙伝〕▽...
じせい【自制】
[共通する意味] ★自分の感情や欲望をおさえること。[英] self-control[使い方]〔自制〕スル▽怒りを自制して平静を装う▽自制心〔節制〕スル▽体調がよくないので最近は節制している[使...