しゅうぞく【習俗】
[共通する意味] ★ある地域などにおける生活上のしきたりやならわし。[使い方]〔風俗〕▽明治維新のころの風俗を描く▽時代とともに風俗も変わった▽風俗画〔習俗〕▽古い習俗が残っている村▽江戸時代の...
ふうしゅう【風習】
[共通する意味] ★ある地域などにおける生活上のしきたりやならわし。[使い方]〔風俗〕▽明治維新のころの風俗を描く▽時代とともに風俗も変わった▽風俗画〔習俗〕▽古い習俗が残っている村▽江戸時代の...
ふうぞく【風俗】
[共通する意味] ★ある地域などにおける生活上のしきたりやならわし。[使い方]〔風俗〕▽明治維新のころの風俗を描く▽時代とともに風俗も変わった▽風俗画〔習俗〕▽古い習俗が残っている村▽江戸時代の...
ぼん【盆】
[共通する意味] ★陰暦七月十五日を中心に行われる仏事。祖先の霊を自宅に迎え、供物をそなえ経をあげる。[使い方]〔盆〕▽盆に迎え火を焚(た)く▽盆と正月が一緒に来たような忙しさ▽お盆の帰省ラッシ...
うらぼん【盂蘭盆】
[共通する意味] ★陰暦七月十五日を中心に行われる仏事。祖先の霊を自宅に迎え、供物をそなえ経をあげる。[使い方]〔盆〕▽盆に迎え火を焚(た)く▽盆と正月が一緒に来たような忙しさ▽お盆の帰省ラッシ...
しょうりょうえ【精霊会】
[共通する意味] ★陰暦七月十五日を中心に行われる仏事。祖先の霊を自宅に迎え、供物をそなえ経をあげる。[使い方]〔盆〕▽盆に迎え火を焚(た)く▽盆と正月が一緒に来たような忙しさ▽お盆の帰省ラッシ...
ホステス
[共通する意味] ★客をもてなす主人。主人役。[使い分け]【1】二語とも、主人として客をもてなしたり、行事の開催や進行の世話をする中心人物。本来「ホスト」は男性、「ホステス」は女性をいうが、実際...
せわにん【世話人】
[共通する意味] ★団体、会合、行事などで、事務を担当して運営する人。[英] a managing treasurer[使い方]〔幹事〕▽旅行の幹事をする▽同窓会の幹事〔世話役〕▽町内会の世話役...
かんれい【慣例】
[共通する意味] ★いつもきまりのように行われていること。[英] the custom[使い方]〔通例〕▽校長が出向くのが通例です〔定例〕▽定例の会議は中止になった〔慣例〕▽慣例に従って式を執り...
けいじ【慶事】
[共通する意味] ★めでたいこと。祝うべき事柄。[英] an auspicious event[使い方]〔吉事〕▽長女の結婚、次女の大学合格と、この春は吉事が続いた〔慶事〕▽慶事に祝いの品を贈る...