こうし【行使】
[共通する意味] ★人や物や能力などを使うこと。[英] to exercise[使い方]〔行使〕スル▽権力を行使する▽拒否権を行使する▽武力行使〔駆使〕スル▽想像力を駆使する▽人脈を駆使する〔酷...
くし【駆使】
[共通する意味] ★人や物や能力などを使うこと。[英] to exercise[使い方]〔行使〕スル▽権力を行使する▽拒否権を行使する▽武力行使〔駆使〕スル▽想像力を駆使する▽人脈を駆使する〔酷...
こくし【酷使】
[共通する意味] ★人や物や能力などを使うこと。[英] to exercise[使い方]〔行使〕スル▽権力を行使する▽拒否権を行使する▽武力行使〔駆使〕スル▽想像力を駆使する▽人脈を駆使する〔酷...
わんりょく【腕力】
[共通する意味] ★実際の行為,行動で示される力。[英] physical strength[使い分け]【1】「腕力に訴える」は、「暴力に訴える」と同義。【2】「腕っ節」は、特に力仕事やけんかを...
ぶりょく【武力】
[共通する意味] ★軍隊の戦闘力。[英] military force[使い方]〔兵力〕▽兵力に訴える▽先の戦闘であらかたの兵力を失った〔戦力〕▽戦力は互角だ▽戦力増強〔武力〕▽武力を行使する▽...
じつりょく【実力】
[共通する意味] ★実際の行為,行動で示される力。[英] physical strength[使い分け]【1】「腕力に訴える」は、「暴力に訴える」と同義。【2】「腕っ節」は、特に力仕事やけんかを...
ぎょうせい【行政】
[共通する意味] ★国を統治する三権。[英] legislation[使い方]〔立法〕▽立法権を行使する〔行政〕▽国の行政をあずかる▽地方行政▽行政改革〔司法〕▽司法の独立を守る▽司法官[使い分...
りっぽう【立法】
[共通する意味] ★国を統治する三権。[英] legislation[使い方]〔立法〕▽立法権を行使する〔行政〕▽国の行政をあずかる▽地方行政▽行政改革〔司法〕▽司法の独立を守る▽司法官[使い分...
しほう【司法】
[共通する意味] ★国を統治する三権。[英] legislation[使い方]〔立法〕▽立法権を行使する〔行政〕▽国の行政をあずかる▽地方行政▽行政改革〔司法〕▽司法の独立を守る▽司法官[使い分...
せんりょく【戦力】
[共通する意味] ★軍隊の戦闘力。[英] military force[使い方]〔兵力〕▽兵力に訴える▽先の戦闘であらかたの兵力を失った〔戦力〕▽戦力は互角だ▽戦力増強〔武力〕▽武力を行使する▽...