へんとう【返答】
[共通する意味] ★問いかけに対して、答えや考えなどを述べる。[英] to answer; to reply[使い方]〔答える〕(ア下一)▽大声で答える▽呼びかけに答える〔返答〕スル▽返答に窮す...
こたえる【答える】
[共通する意味] ★問いかけに対して、答えや考えなどを述べる。[英] to answer; to reply[使い方]〔答える〕(ア下一)▽大声で答える▽呼びかけに答える〔返答〕スル▽返答に窮す...
かいとう【回答】
[共通する意味] ★問いかけに対して、答えや考えなどを述べる。[英] to answer; to reply[使い方]〔答える〕(ア下一)▽大声で答える▽呼びかけに答える〔返答〕スル▽返答に窮す...
はた【旗】
[意味] 布や紙で作り、さおなどにつけて掲揚し、祝い、目印、装飾とするもの。[英] a flag[使い方]〔旗〕▽旗を振って応援する▽旗を揚げる(=兵を集めていくさを起こす。また、新しく事業など...
ミステリー
[共通する意味] ★犯人捜しや、犯罪の手口や動機などを推理するおもしろさをねらった筋立ての小説。[英] a detective story; a mystery[使い方]〔推理小説〕▽推理小説を...
じでん【自伝】
[共通する意味] ★自分で書いた、自分がこれまでどのように生きてきたかの物語。[英] an autobiography[使い方]〔自伝〕▽大統領の自伝がベストセラーになる▽自伝風小説〔自叙伝〕▽...
すいりしょうせつ【推理小説】
[共通する意味] ★犯人捜しや、犯罪の手口や動機などを推理するおもしろさをねらった筋立ての小説。[英] a detective story; a mystery[使い方]〔推理小説〕▽推理小説を...
おうとう【応答】
[共通する意味] ★問いかけに対して、答えや考えなどを述べる。[英] to answer; to reply[使い方]〔答える〕(ア下一)▽大声で答える▽呼びかけに答える〔返答〕スル▽返答に窮す...
ぬきがき【抜き書き】
[共通する意味] ★必要な部分だけを本文から書き抜くこと。また、その書いたもの。[英] an extract[使い方]〔抜き書き〕スル▽必要事項を抜き書きして渡す〔抜粋〕スル▽書評に本文からの抜...
がくぎょう【学業】
[共通する意味] ★知識、技能などを学び、身につけること。[英] learning; study[使い方]〔学習〕スル▽日本の歴史を学習する▽高等学校三年間の学習を終えた▽学習指導要領▽課外学習...