あし【足】
[共通する意味] ★人が歩いて前に進むこと。[英] to walk[使い方]〔歩み〕▽疲れて歩みがのろくなる〔歩〕▽人影を認めて歩をゆるめた▽制止する声にかまわず歩を進める〔歩行〕スル▽骨折が治...
ほ【歩】
[共通する意味] ★人が歩いて前に進むこと。[英] to walk[使い方]〔歩み〕▽疲れて歩みがのろくなる〔歩〕▽人影を認めて歩をゆるめた▽制止する声にかまわず歩を進める〔歩行〕スル▽骨折が治...
ふうん【不運】
[共通する意味] ★運が悪いこと。[英] misfortune; ill luck[使い方]〔不運〕(名・形動)▽これからというときに死んでしまうとは、不運な奴(やつ)だ▽不運にもけがで試合に出...
きず【傷】
[共通する意味] ★皮膚や筋肉などの、裂けたり破れたりしたところ。[使い方]〔傷〕▽額の傷がうずく〔怪我〕▽けがの功名(=失敗や災難と思われたことが、思いがけなく好結果をもたらすこと)[使い分け...
ひじ【肘】
[共通する意味] ★腕の特定の部分の名称。[使い方]〔手首〕▽手首をつかんでひっぱる▽手首を骨折する〔肘〕▽食卓にひじをついてはいけない▽ひじを張る[使い分け]【1】「手首」は、腕と手の平とがつ...
けが【怪我】
[共通する意味] ★皮膚や筋肉などの、裂けたり破れたりしたところ。[使い方]〔傷〕▽額の傷がうずく〔怪我〕▽けがの功名(=失敗や災難と思われたことが、思いがけなく好結果をもたらすこと)[使い分け...
あゆみ【歩み】
[共通する意味] ★人が歩いて前に進むこと。[英] to walk[使い方]〔歩み〕▽疲れて歩みがのろくなる〔歩〕▽人影を認めて歩をゆるめた▽制止する声にかまわず歩を進める〔歩行〕スル▽骨折が治...
いたわる
[共通する意味] ★目下の者や同輩の苦労や骨折りに対して、感謝する。[英] to acknowledge (a person's) services[使い方]〔ねぎらう〕(ワ五)▽「大変だったね...
ひうん【非運】
[共通する意味] ★運が悪いこと。[英] misfortune; ill luck[使い方]〔不運〕(名・形動)▽これからというときに死んでしまうとは、不運な奴(やつ)だ▽不運にもけがで試合に出...
おじゃん
[共通する意味] ★役に立たなくなること。ある物やある事の価値がなくなること。[英] useless[使い方]〔駄目〕(名・形動)〔台無し〕(名・形動)〔無駄〕(名・形動)[使い分け]【1】「駄...